店長日記

曇り空ですが,昼間の撮影です。
バックを黒くすることで,非日常的な雰囲気を出すことができました。
2010-07-23 16:11:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)

ラベンダーが咲いていました。ラベンダーを撮影する場合は,畑全体を視野に入れ,その色合いを前面に出すか,クローズアップして穂を中心に据えるのかが問題になります。
畑一面をと考えてみても,富良野ではないので,そのようなことは難しくなります。となれば,穂を中心とするのですが,バックをどうするかです。
バックの色がラベンダーを引き立てる色であれば,それで良いのです。その角度や,色を探してみる。いつもと違う見方をしてみることも大切です。
2010-07-22 09:57:00

まとまって咲くと綺麗ですね。
さて,この角度から見ると,ミッキーさんと見ると良いのでしょうか。それとも,リボンが見えるので,ミニーさんと見るのが良いのでしょうか。
ミッキーさんの場合,多くの場合がありますので,ここでは,ミニーさんと見た方が良いように思います。
だって,ミニーさんで紹介されるものは少ないと思うからです。
Akey-C
2010-07-07 14:49:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
昔のOMレンズを使用できるので,OLYMPUS E-P1を手に入れました。
古いレンズを使うときは,三脚を利用しないと手ぶれを起こします。カメラには,スタビライザーが付いていて,手ぶれを防止するようですが古いレンズの場合にはDataが無く全くだめですね。
一眼カメラの場合額と両手という三点で保持されるので,手ぶれを防止することができるのですが,E-P1の場合ライブモニターのため,両手での保持,後はストラップとの組合わせです。レリーズするときに動きが伝わってしまいます。E-P2であれば,接眼部を取り付けることによって,ある程度避けることができそうですが,行っていません。
また,ピーカンの場合,古いレンズでピントを合わせるには非常に厳しいです。モニターで確かめることができません。
ですから,
自転車にカメラをくくりつけるときには,元々のレンズセットでレリーズをつけてくくりつけることにしました。
三脚としてゴリラポッドを使用。脚が自由に動くので,自転車からの衝撃を吸収してくれるのでちょうど良いと考えました。
レリーズを付け準備完了です。
走りながらでも撮影でき良い感じでした。
問題は,デジタルであるにも関わらず,後からでないと何が映っているのかが分からないことでした。この点に関しては,フィルムカメラと同じですね。
レンズキットであった成果,思いの外ぶれが少なく撮影することができました。
同じような方法で,車のダッシュボードに取り付けるのも良いかもしれません。夜であれば,光が流れるので,ワープシーンのような写真が撮れます。このときは,焦点距離を固定させるために古いレンズを付け,シャッター速度を固定させてもおもしろいと思います。
Akey-C
2010-07-01 21:08:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
本日,雨が降り出す前にびわの剪定をしました。
びわの葉っぱは体に良いようです。お茶にして飲んでも,湿布にしても体に良いと聞きます。
そこで大知らせです。
びわの葉っぱがほしいという方は,送料を負担していただければお送りしますので,ご連絡ください。
連絡先 sakka-skuld21c@akane07.jp
よろしくお願いします。
Akey-C
2010-06-18 23:26:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
よく晴れた一日で,気温も上昇しまいした。
杏の実がなりましたので,収穫と共に枝切りをしました。
蜂が少なかったのでしょうか,花の割には実が少なかったように思います。
実は,今年伸びた枝に付きますので,其の分を残して選定しなければなりません。
汗をかきかきやりました。
Akey-C
2010-06-17 21:13:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)

梅雨入り宣言が出て,雨が降る日が多くなりますね。雨の日と月曜日はどこかおっくうになり,撮影に出かけることが少なくなります。機材をぬらしたくないという気持ちもあるからです。
でも,よく言われるように人が行わないときに行動すると新たな発見や雰囲気の表現ができます。機材をぬらさないようにして,何とか撮影に出かけようと思っています。
作品については,季節を先取りしたものも提案していこうと思っています。
Akey-C
2010-06-16 10:09:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)

6月になると,昼間の時間が最大になり,活動時間が増えます。日差しが高くなるので,太陽光を生かした撮影をしていきたいと思います。一つの作例が写真です。
一方,6月は,梅雨になり雨が多くなります。だからこそのテーマがありそうです。雨だからいいというものを探してみようと思います。
Akey-C
2010-06-08 09:20:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)

長らくお休みをいただきました。思い悩むこともあり,本日までお休みをしていました。
お休みをいただいている間に,Akey.Cという作家と出会い,一緒に作品作りをしていくことになりましたのでお知らせします。
活動を再開いたしますので,よろしくお願いします。
2010-05-24 09:04:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)

本当に見る位置が違うだけで全く違うものに見えるのがおもしろいです。
壁はまっすぐなものという発想は現在では通用しないようです。また,窓も四角いとは限らないようです。
このよう波打っている壁を見つけたらどの様に撮影しましょうか。自分はやはりできるだけ近づき広角で狙うようにしますね。さらに,色温度を変更して青色を強調させます。すると,あら不思議,近未来のレース場のように見えるからおもしろいですね。
見せ方が問題になるのですね。
2010-03-06 22:49:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)